応募・採用に関する質問等 トップページ > 応募・採用に関する質問等 Q&A すべて開く1.何をしている会社ですか?土木・建築業を営む総合建設会社です。2.社歴はどのくらいですか?明治44年創業で、戦争で途中休業がありますが今年で創業114年目です。これだけの社歴を有する会社は島根県内には殆どありません。いかに安定した会社であることをご理解いただけると思います。3.社会保険制度は?健康保険、厚生年金、介護保険などの社会保険や雇用保険、労災保険に加入しています。4.給料・賞与は?社内規定に基づいた給料制度となっています。給料は基本給、資格手当、職責手当Ⅰ、Ⅱ、扶養手当、住宅手当、通勤手当、残業手当、休祭日出勤手当等があります。賞与は毎年夏季・冬季の2回支給されています。5.休日は?浜田市建設業協会の定める建設カレンダーに準拠していますが、その他社内規定に定める年次有給休暇や慶弔休暇などがあります。6.育児支援制度は?育児休業、介護休業等労働者の福祉に関する法律に基づいた休暇が付与されます。7.退職金制度は?中小企業退職金共済制度、又は建設業退職金共済制度、及び確定拠出年金制度に加入しています。8.どんな職種がありますか?主に土木、建築、営業、総務、業務管理などの職種があります。9.勤務場所はどこですか?浜田市管内、又は出雲市管内があります。(但し、本人の希望に応じます。)10.転勤はありますか?原則としてありません。11.社宅はありますか?社宅はありませんが、民間賃貸住宅の賃貸料を補助する制度を設けています。12.定年は何歳ですか?65歳です。本人の希望があれば嘱託での継続勤務をお願いする場合もあります。13.資格は取れますか?社内規定で資格取得支援制度があり、受験料や交通費が合格時に支給されます。14.未経験でも大丈夫ですか?全く問題ありません。会社のOJT、目標管理に沿って資格取得を応援します。本人の希望があれば、条件がありますが東部技術校の就学への授業料減免制度及び生活支援制度も活用できます。15.通勤手当はありますか?社内規定で通勤距離に応じた通勤手当が支給されるか、または専用の社有車が貸与されます。16.有給休暇、慶弔休暇は?社内規定で勤続年数に応じた有給休暇、慶弔休暇が支給されます。