先輩社員の声
サンクラフトで働く先輩の声を紹介します(^0^)/
総務部 Mさん 令和6年2月入社(中途・キャリア)
【入社の決め手】
転職を考えた際にサンクラフトの求人を紹介して頂き、ホームページ等を拝見した際に福利厚生が充実しているところや地元に貢献している企業というところに惹かれて入社を決めました。実際に入社してみて事務職の環境として働きやすく、雰囲気もとても良いです。そして産休・育休取得後も活躍している先輩もおられ、働きやすい会社であることが将来の安心につながっています。
【今の仕事】
現在は事務処理のほか、電話対応などをしています。まだできないことの方が多いですが、いち早く力になれるように頑張っています。
【入社後の自分】
入社前は建設業の知識もなく不安も沢山ありましたが、先輩方が丁寧に教えてくださるので安心して働けています。早く業務を覚えてスムーズにミスがないように仕事を進められて先輩方のように頼りになる社員になりたいと思っています。
土木部 Hさん 令和5年4月入社(浜田商業高校・東部高等技術校卒)
建築部 Tさん 令和3年4月入社(江津工業高校卒)
【入社の決め手】
私は高校で建築について学んでいく中で地元に貢献がしたいと思うようになりました。様々な企業の情報収集を行う中で、地元を大切にしている点や見学の際に感じた職場の雰囲気の良さに魅力を感じた為入社を決めました。
【今の仕事】
現在は先輩の下で現場管理や見積作成を行っています。分からないことは先輩方や職人さんに教えて頂きながら仕事を行っています。一早く力になれるように頑張っております。
【入社後の自分】
入社直後は、現場のことや書類関係のこと等分からないことばかりで先輩方や職人さんに質問をする毎日でした。その度に皆さんは優しく、丁寧に教えてくださり現在も色々なことを学ばせて頂いています。この経験からどうしても分からないことは自力で解決しようとせず、報連相がとても大切であることを学びました。
土木部 Sさん 令和3年4月入社(浜田商業高校卒)
【入社後の自分】
起重機船での生活を過ごしていく上で色々な仕事内容を覚える事などが多い中、今まで取得していなかった資格の取得をする事で作業内容の幅が増えていく事を実感しています。中でも移動式クレーンの資格を取得したことで海上起重機船に設置してあるクレーンを操作できる事になったのが最近の一番の変化と感じていると共に仕事に対する責任を実感しています。
【仕事を通して嬉しかったこと】
港湾作業の中で先輩方に仕事を任せてもらう事が多々ありますがその仕事が達成できた時や県外への遠征では今まで行った事のない地域へ行くことができて嬉しいです。
【休日の過ごし方】
仕事内容にもよりますが休日取得は不定期ではあるもののしっかり休日は確保できていますので友達と買い物に行く事やお酒を嗜んだり、遠征先では韓国ドラマを見たりして休日を過ごしています。
【浜田での生活で大事にしていること】
地域的にお年寄りが多いのでお年寄りには優しく接する事を大事にしています。
建築部 Iさん 平成31年4月入社(江津工業高校卒)
【入社の決め手】
高校生の時に浜田で学んできた建築のことを活かして地域に貢献したいと強い思いがあり、企業説明会などで話を聞く中、浜田で活躍し地域貢献に力を入れている所に惹かれて入社を決めました。
【今の仕事】
現在では、先輩方と現場を回り、お手伝いをさせていただく中で学んでいます。高校で勉強したものの現場ではわからないことがいっぱいあるので一早く力になれるように頑張っています。
【入社後の自分】
入社前の自分ではわからないことを自力で解決しようとすることが多かったです。入社後のいまではわからないことだらけなので先輩方に相談するようにしています。
入社前の自分ではわからないことを自力で解決しようとすることが多かったです。入社後のいまではわからないことだらけなので先輩方に相談するようにしています。